コンサルタント紹介ー田村 新吾
田村 新吾

Shingo Tamura
ワンダーワークス
1946年栃木県生まれ、東京蒲田育ち。早大理工学部でロボット工学習得。ソニーに入社、音響機器開発、CD-ROM開発、未来商品研究開発、パソコン系事業部長、横断的企画マン育成。その後ワンダーワークス創業し、教育事業(慶應義塾大、早大、北大、湘北短大)、企業顧問約30社。社会貢献として日本創造学会理事長、NPO北海道活性化センタータクティクス理事、アジアビジネス研究所副所長。生涯の目的は、人間の創造性発掘によるイノベーションの促進事業。著書に「二宮尊徳と創造経営」「実践的MOTのススメ」「ソニー的生き方とイノベーション」
略歴
1946年 | 栃木県生まれ |
---|---|
1969年 | 早稲田大学理工学部卒業 |
1969年 | ソニー株式会社入社 設計、商品企画、事業部運営 |
2007年 | ソニー退職 ワンダーワークス創業(教育事業:慶應義塾理工学部システムデザイン工学科講師、早大アジア太平洋研究科講師、北大創世科学研究機構講師 企業顧問:約30社 社会貢献事業:日本創造学会理事長、NPO北海道活性化センタータクティクス理事) |
コンサル実績
ブレインワークス(グローバル人材交流事業) |
玄米酵素(ハイゲンキ製造販売45年) |
エビナ電化工業(メッキ一筋60年) |
株式会社イビ(催事専門北海道物産販売) |
ライトブレイン(賃貸不動産満室コンサル) |
空家空室対策協会(民泊を含む空家コンサル) |
桐光クリエイティブ(映像制作&プロモーション) |
窪田味噌醤油(大豆発酵食製造販売) |
コーセイ本舗(化粧品製造販売) |
特殊衣料(介護用品製造販売) |
得意とする分野
経営戦略 |
商品企画 |
事業戦略 |
人材の創造性開発 |
PR戦略 |
プロジェクトマネージメント |
地域活性化戦略 |
イノベーションマネージメント |
未来商品構想 |