コンサルタント紹介ー橋本 弘則
橋本 弘則

Hironori Hashimoto
ベトナムビジネス事業部
1990年代後半からフィリピン、中国を活用したオフショア開発を経験。2002年からはベトナムや中国でオフショア開発/BPOを受ける側の立場で活動。ベトナムでは大規模システム開発や製造業向けCADモデリング、産学連携先進技術者育成プログラムの企画運営(後にタイでも展開)など高度エンジニアに特化した事業を行ってきた。2009年には中国大連でもBPOを立ち上げ、その後、経済成長著しいベトナム、中国(北京)、タイなどの国内向けにSIや人材ソリューションを提供。
略歴
1990年 | システム開発会社で大手製造業向け基幹システムを上流から開発 現在のインターネット中古車オークションの先駆けとなるシステム開発にも従事 |
---|---|
2001年 | 物流システム大手と組んだ倉庫管理システムの開発に従事 インド、フィリピンなどのオフショア先との開発 |
2002年 | 自社のベトナム開発拠点を立ち上げるべく、単身ベトナムのホーチミンへ 2004年に開発子会社を立ち上げ、日本からのオフショア開発を経験 現在主流となっているラボ型開発をサービスモデル化し、日本のパッケージベンダーから仕事を多く請け負う |
2009年 | ベトナム現地法人が株式会社パソナグループの傘下に入り、ベトナムを含めた海外での人材事業に従事 |
2011年 | 日系資本企業としてベトナムでの人材紹介事業ライセンスを初めて取得 その後も人材派遣事業ライセンスを取得するとともに、ベトナムの大学及び企業と連携した産学先進技術者育成プログラムを企画開発し、3年で250人のエンジニアの卵を育成 |
コンサル実績
ベトナム現地法人立ち上げ支援 |
ベトナム現地建設設備会社の実態調査 |
ベトナム現地建設企業向けCAD製品の販売支援 |
ベトナムの大学及び企業と連携した産学先進技術者育成プログラムの企画運営 |
タイの大学及び日系企業と連携した産学先進技術者育成プログラムの企画運営 |
中国北京でのシステム開発会社の事業ポートフォリオ変更 |
中国大連でのBPO事業立ち上げ |
中国・ベトナムからの来日派遣プログラムの企画・運営 |
日本からのラボ型オフショア開発及びBPOのサービスモデル化 |
得意とする分野
ベトナム進出支援 |
海外の高度ITエンジニア育成 |
ラボ型オフショア開発 |
ラボ型オフショアBPO |
現地市場調査 |
ICTを使った業務改善提案 |
RPAなどの先端技術を使った業務改善提案 |
オフショアを活用するための仕組みづくり |